chocoNekoβの1stライブイベントが決定!!
公演名は「ちょこっとパーティー!ー2017 Valentineー」
そしてなんと…昼の部、夜の部の二部構成!
また昼の部、夜の部で公演内容が違い、昼の部ではトークを中心にわいわいと皆様と楽しめる内容に、夜の部はライブ中心に熱く盛り上がれるような内容を考えており、全く異なる公演内容にする無謀な挑戦をすることで一日に二度楽しめる公演として現在企画を進めております!
また、今回の公演はチケットの種類、販売時期が色々ありますので皆様ご注意ください。
・公演概要
名称:「ちょこっとパーティー!ー2017 Valentineー」
内容:ライブ
日程:2017年2月11日(土)
時間:
昼の部:開場13:00 開演13:30(予定)
夜の部:開場18:30 開演19:00(予定)
※開場時間が変更になりました
会場:四谷LOTUS(ヨツヤロータス)
〒160-0004東京都新宿区四谷3-4-3 SCビルB1
出演:chocoNekoβ(原嶋あかり、Shota Saito)
Support:川西竜弥
Guest:佐々木智代
主催:音楽制作チームTA-Link's
協力:HAIKYO
※公演時間等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
「ちょこっとパーティー!ー2017 Valentineー」イベントチケット詳細ページ
「ちょこっとパーティー!ー2017 Valentineー」各種レギュレーションについての詳細ページ
■物販情報
2月11日の「ちょこっとパーティー!ー2017 Valentineー」において、会場にて新作CD「キミとのFuture!!」及び前作CD「Blue Border 」の販売を行います。
そして新作CD「キミとのFuture!!」1枚ご購入につき1回、chocoNekoβのサイングッズが当たる抽選がその場で行えます!!
※Blue Borderは対象外です
※先行物販、通常物販どちらでも抽選は行なえます。
※ご当選者が出ましたら抽選は終了となります。
・先行物販
日時:2月11日 11:00~12:00
場所:会場内販売スペース
販売物:
新作CD「キミとのFuture!!」
会場限定価格:1000円
前作CD「Blue Border」
会場限定価格:1200円
※先行物販はイベントチケットをお持ちでないお客様もお買い求めいただけます。
・通常物販
日時:開場中及び終演後
場所:会場内販売スペース
販売物:
新作CD「キミとのFuture!!」
会場限定価格:1000円
前作CD「Blue Border」
会場限定価格:1200円
※会場内のため、イベントチケットをお持ちのお客様のみご購入いただけます。
※物販会場では係員の指示に従ってください。ご対応いただけない場合には、ご利用をご遠慮いただく場合がございます。
※販売場所・販売開始/終了時間は場合により変更することがございます。
※やむをえない事情による販売中止や、品切れ等の場合がございます。
※お支払いは現金のみとさせていただきます。
※極力お釣りのないようにお願い致します。
新作CD「キミとのFuture!!」情報ページ
・イベント注意事項
※撮影スタッフ以外の動画、写真撮影及び音声録音は一切禁止とさせて頂きます。
※誠に勝手ながらスタンド花はお断りさせていただきます。
テーブルフラワー、楽屋花に関してましては別途メールにてお申し込みください。詳細は上記"各種レギュレーションについての詳細ページ"に記載がございます
※当日お持ちいただいたプレゼント等は、各ボックスをご用意していますので指定の場所へお願いします。
出演者に直接プレゼントを渡すことはできません
※近隣のご迷惑になりますので会場周辺での座り込み、
たむろ、立ち話、待ち合わせ、大声で叫ぶ等の行為はご遠慮ください。
※周りのお客様のご迷惑となるような大声・奇声、公演の妨げとなる大きな音を鳴らす等の行為、両手を左右に激しく振る、腕を振り回す、上半身を反らすなどの過激な応援行為、過度なジャンプ行為も禁止させていただきます。また通称「オタ芸」と呼ばれる行為、サイリウム、ペンライト等の投擲は禁止です。またナマモノや食べ物等を振り回す、投擲する行為、持ち込みも禁止です。
※危険行為、迷惑行為、持込不可物品の所持等を理由とした入場のお断りや、強制退場また理由とした返金は一切できません。
※公演当日の悪天候や交通トラブル等による開演時間の変更、または公演中止とさせていただく場合があります。予めご了承下さい。
※上記のほか、会場内ではスタッフの指示に従っていただけますようお願いいたします。
スタッフの指示に従っていただけない場合は退場処分とさせていただくこともございます。その際のチケット代金の払い戻しは一切いたしかねます。あらかじめご了承ください。
※入場の際はQRコードの読み取りを行いますのでスマートフォン画面もしくは入場QRコードが印刷されたものをお持ちください。
入場におけるQRコード表示方法や詳しいやり方に関してはこちらのLivepocketのQ&Aを御覧ください。
~全てのお客様にイベントを快適にお楽しみいただくために、ご理解、ご協力をお願いいたします。~